Member
世界を舞台に挙式をプロデュース
ウェディングプランナー
田山 雄太朗 (2015年入社)
世界を舞台に挙式をプロデュース
2015年新卒入社。ウェディングプランナーとして店舗配属。
現在は店舗で接客を続けながら、店舗責任者としてスタッフのマネジメントを担当。
人の成長を応援してくれる企業です。
スタッフが軸になるようなプロジェクトなども多く、新しい取り組みなどにチャレンジすることができる仕組みが整っているだけでなく、上昇志向があり人の成長を手助けしてくれる人が多い印象です。
挙式のお手伝いに限らずいろいろな場で機会を与えてもらえる社風が素敵だと感じています。
学生時代に国際系の学部にいたこともあり旅行業界など海外で働くチャンスのある仕事がしたいと感じて志望しました。
ワタベウエディングは海外挙式をメインで取り扱い、海外勤務の可能性や、旅行業務の取り扱いもあること。また、研修制度など含めた福利厚生の充実も決め手となり、入社を決めました。
ハワイやヨーロッパ、沖縄などリゾートウェディングをされるお客様1組1組のニーズに合わせて、エリア・挙式会場・パーティなどをプロデュースしています。大切な結婚式のお手伝いをさせていただくプランナーとしてお客様の想いを決して忘れないこと、お客様が求めている理想の結婚式のイメージを最大限に引き出し、それを実現できるようお客様の些細な言葉や表情を見逃さない様に意識しています。また、ホテル選びや現地での過ごし方など、ハネムーンまでをトータルサポートするため、おふたりの1週間をプロデュースできる仕事です。
こちらの提案に対し『是非やりたいです』などのお声をいただき、お客様の想像以上の提案が出来たなと感じる時、やりがいを感じます。
また、挙式を終えたお客様が帰国後お店にお土産を届けてくれたり、写真を見せてくれたりする時は、本当に嬉しいですね。おふたりの節目となるイベントのお手伝いが出来たこと、感謝していただけるような形で結ぶことが出来たこと、この仕事をしててよかったと感じる瞬間ですね。
リゾートウェディングは一般的な国内ウェディングのようにお客様に会場や商品を実際にご覧いただけない分、提案力が重要となります。はじめは「わかりやすく説明すること」と「現地での挙式をイメージしてもらいワクワクしてもらうこと」の両立が難しく、思うようなプレゼンテーションができないことが多くありました。自信をもってお客様へご案内をすることができるようになるまで、会場の雰囲気や周辺の環境を描写できるように語彙力を磨いたり、お客様の不安を察知して先回りしたご案内ができるよう、指導員であった先輩社員と練習を重ねました。
ウェディングプランナーは結婚式というカタチが無く、未体験で高額なサービスを提案する仕事です。その中でもリゾートウェディングはその場で会場をご覧頂くことが出来ず、お客様のニーズに合わせてエリア・会場を提案するコンサルティング型のプランニングが求められるとても難易度の高い職業です。
この仕事を経験し、他の業界ではなかなか得られない高いコミュニケーション力とプレゼンテーション力を養うことが出来ました。
CARRIER STEP
現在接客をしながら店舗スタッフの育成も担当しています。
一人で担当できるお客様の数には限りがありますが、私が育成に携わったスタッフそれぞれが、たくさんの素敵な結婚式を創り上げることは、自分がプロデュースするのと同じくらいやりがいを感じます。
プランナー兼マネージャーとして、お客様だけでなく、人材育成も全力で頑張り、この仕事の素晴らしさを伝えることで未来のワタベウェディングを築く一役を担いたいです。
ワタベウェディングでは、目標に向かって日々努力をし続けることができる社員がたくさん活躍しています。お客様への提案に妥協することなく、よりよい挙式を迎えていただくためには自分に何ができるのか、一人一人が真剣に考え、行動しています。
自らの成長がチームや会社の成長へ、お客様の幸せへつながると考え、精一杯努力ができる方、そんな方と一緒に働きたいと思います。